グローイングでは長期優良住宅の家づくりに対応しています。長期優良住宅は住宅ローン減税の恩恵が大きいため、家づくりにかかるトータルコストを節約できるといえるでしょう。
参考元:国土交通省「住宅ローン減税」
住宅取得等資金に係る贈与税の非課税措置
新築住宅を建てる際に、両親や祖父母から資金として援助を受ける予定ではありませんか?通常は一定額以上の贈与には贈与税がかかり、税負担が必要です。国は良質な水準の住宅促進のために、条件を満たす住宅取得のための贈与を非課税にしています。対象となるのは住宅取得時に父母や祖父母など直系尊属から受ける、一定額までの贈与。非課税限度額は一般住宅で500万円、質の高い住宅に該当する場合は1,000万円です。
質の高い住宅とは、以下のいずれかに該当するものを指します。
・新築住宅で断熱等性能等級5以上(結露の発生を防止する対策に関する基準を除く)かつ一次エネルギー消費量等級6以上
・耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)2以上又は免震建築物
・高齢者等配慮対策等級(専用部分)3以上適用期限は2024年1月1日から2026年12月31日まで。贈与を受ける人の、その年の合計所得金額が2,000万円以下の場合のみ制度の対象となります。またこの制度を利用できる住宅の床面積は、50㎡以上と限られている点に注意しましょう。
参考元:国土交通省「住宅取得等資金に係る贈与税の非課税措置」
子育てエコホーム支援事業
子育てエコホーム支援事業は、子育て世帯・若者夫婦世帯を対象にした国による住宅支援制度。
長期優良住宅で1戸あたり最大100万円、ZEH水準住宅で80万円の補助金を受け取れます。対象となる住宅は延べ床面積が50~240㎡のもの。市街化調整区域や土砂災害警戒区域、浸水想定区域の建物は補助額が半減します。子育て世帯とは、18歳未満の子どもがいる世帯、若者夫婦世帯は夫婦のどちらかが39歳以下の世帯のことです。
子育て世帯や若者夫婦世帯であれば、最大100万円の補助金が活用できます。ただし補助金制度は予算がいっぱいになると締め切られるため、早めに検討するのがおすすめです。
参考元:国土交通省「子育てエコホーム支援事業について」>>参考コラム:朝来市・養父市・豊岡市・福知山市で家づくりを検討中の方へ!子育て支援制度の紹介
木造住宅耐震改修等に係る費用の補助
福知山市には、木造住宅の耐震改修を行うための費用補助制度があります。
本格改修には上限150万が補助され、耐震改修設計や工事費が対象です。簡易改修には上限40万円までが支給され、耐震改修設計及び工事費に要した金額の合計の5分の4以内が補助されます。募集戸数には限りがあり、申込期間は2024年7月1日から2024年11月29日までで、募集戸数に達すると締め切られる予定です。
参考元:福知山市「令和6年度 木造住宅耐震診断士派遣事業・木造住宅耐震改修等費用に対する補助の募集について」
福知山市で受けられる医療費助成とは?
ここからは福知山市で受けられる医療費助成について紹介しましょう。
国民健康保険・後期高齢者医療の方は歯科検診が無料に
福知山市では国民健康保険に加入する節目年齢の方や、後期高齢者医療被保険者の方を対象に、歯科検診を無料で行っています。対象となるのは、福知山市在住で国民健康保険に加入していて、20歳、30歳、40歳、50歳、60歳、70歳の節目年齢の方と、後期高齢者医療被保険者の75歳以上の方です。歯の健康は口の機能維持や栄養摂取の面から、身体の健康につながっています。是非こちらの制度を活用して、歯科検診を受けてみましょう。
参考元:福知山市「国民健康保険・後期高齢者医療の人が対象!歯科健診を無料で受診できます!」
京都子育て支援医療費支給制度・ふくふく医療費支給制度
福知山市では0歳から高校生までの子どもを対象に、医療費を支給する制度があります。京都府が行っている京都子育て支援医療費支給制度と福知山市のふくふく医療費支給制度を併用して活用できます。対象となるのは住所が福知山市内にあって、健康保険に加入している高校3年生までの子です。ただし非課税世帯以外の高校生の医療費支援は、入院する場合に限られます。概要は以下の通りです。