限られた敷地で広さを実現・実感できるお家

母屋の庭という限られた敷地にたたずむ家。
一見狭く見える土地も、内観のデザインや視線の抜けを考慮することで広がりのあるお家を実現します。
奥様の大好きな雑貨たちが“かわい”をお手伝。
Q: なぜグローイングで建てられたのですか
A:【ご夫婦】5年前ぐらいから家を建てたいと思い色々な建築会社さんを回って相談しました。
隣にあるのが両親の家で、この家が建っているのが庭でした。グローイングさん以外の建設会社プランは、両親の家も取り壊して建て替えるというものでした。
ライフプランやライフスタイルなど色々なヒアリングをしていただいて、「それでは、お庭にお家を建てましょう!」というプランをご提案いただいたのがグローイングさんでした。



【奥様】他の建築会社さんは、「庭に建てるのは無理ですね」ということでしたので、ちょっと半信半疑でしたが、プランの説明などをお聞きして一番納得できましたし、新しい住まいの夢が膨らみました。
【ご夫婦】最終的に、資金計画も含め、自分たちの思いを実現してくれそうと確信しましたので、グローイングさんと契約しました。
【ご夫婦】最終的に、資金計画も含め、自分たちの思いを実現してくれそうと確信しましたので、グローイングさんと契約しました。





Q:住み心地はいかがでしょうか?
A:【ご夫婦】完成して、まず、「広い!」って感じがしました。我が家は腕白な3人の息子がいます。特に一番下の子は「暴れざかり」ですが、「広さ」を満喫している感じがします。土地キチキチに建っているわけでもなく、玄関までのエントランススペースも十分にとってあり、テラスもあります。
【奥様】私は雑貨が好きなのですが、雑貨をディスプレーする楽しさが増えました。
【ご夫婦】照明の提案も的確で、リビングスペースの暖色系の色合いはすごく寛いだ感じがします。
室内も高気密・高断熱で、隣の両親もお風呂はこちらの家に入りに来ます。とにかく、想像していた以上に快適な空間を創っていただいたと思います(笑顔)。



